【講評】部品加工の精度が極めて高く、組み立て、仕上げまで丁寧に根気強く行い、長く愛用できる作品に仕上がっています。
【講評】かばんの中の小物を失くしてしまうという困りごと(課題)を解決したいという思いが、型紙や作り方を自分自身で調べるという主体性に繋がった作品であると思います。仕上げも大変丁寧である点も評価できます。
【講評】身近な課題を解決するために構想、設計し、強度と使い勝手にも配慮した作品に仕上がっています。
【講評】ミシンの目が大変きれいに仕上げてあり、キルティングの生地も頑丈で長く使用できる作品に仕上がっています。刺しゅうの色使いや種類に工夫がみられます。愛着を持ち大切に使えると感じました。
【講評】精度の高い部品加工がされており、組み立ても順番を考えて行われています。机上を片づけるのに適した大きさであり、生活上の課題を解決できたと思います。
【講評】本の大きさに合わせてバッグの大きさを決めた点に、創意工夫がみられます。使用しない場合にはコンパクトに折りたため、持ち手にも工夫がみられます。仕上げも大変丁寧です。
【講評】制限のある範囲の中で、日常生活の課題(整理)を解決するために、設計の工夫がされています。レポートにおいて、活用しての評価もされており、工夫により解決されたことが伝わってきます。
【講評】弟と自分の運動神経の違いについて疑問に感じたところから調べ学習がスタートしています。日々の生活から課題を見いだし、課題解決を目指すという点において大変評価できる作品となりました。
【講評】LEDライトの機能を引き出すために、枠の形状を考えるなど、工夫が見られました。はんだ付け、枠加工の技能も高く、小さいながらも机上を照らすことのできるライトとなりました。
【講評】バッグのポケットに工夫がみられます。バッグの裏地をつけ、難しい工程にチャレンジした意欲がみられます。ミシン縫いも大変きれいで丁寧に仕上げることができています。
【講評】15mm厚の板材は加工が難しい中、正確な部品加工がされています。座ぐりを用いて木目を引き出す工夫もされており、完成度も高いものとなっています。
【講評】このおもちゃで幼児が喜んで遊んでいる様子が目に浮かぶ作品です。磁石で簡単に釣り上げられるよう工夫してあり幼児の目線に立った工夫がされています。フェルトの色使いも可愛く、仕上げも丁寧です。
【講評】精度を要する部品加工の一つ一つを丁寧に行うことで、正確な組みあがりが美しく、目的の機能を持たせています。
【講評】バッグの底に板を入れ、使う人に寄り添った作品となっています。まつり縫いやミシン縫いを大変丁寧に行い、きれいに仕上がっています。日常生活でも活躍しそうなバッグであると感じます。
【講評】設計に対して正確な部品加工と接合を施すことで、目的の機能をしっかりと果たし、かつ美しい仕上がりとなっています。
【講評】この絵本を見ながら親子で楽しい会話ができる作品であると感じました。絵本の大きさも幼児が使いやすい大きさ、やさしい手触りとなっており子どもの想像力をかきたてる作品であると思います。
【講評】使い勝手を考えた構造設計と正確な加工、強度の確保など高い完成度の作品となっています。
【講評】全ての手縫いを大変丁寧に仕上げてあり努力の跡がみられる作品です。色使いがとてもカラフルで幼児がどれを選ぼうか迷っている様子や喜んでいる様子が目に浮かぶ作品であると感じます。